IBF世界Sフライ級王者亀田大毅(亀田)選手が、2団体王座統一戦で判定負けしながらIBF王座を保持したままとなっている問題で、亀田ジム代理人の北村・加藤・佐野法律事務所の北村晴男弁護士らは、19日、現状報告のファクスをマスコミ各社に送付。
北村晴男弁護士が亀田ジム側見解を説明(デイリースポーツ)
「重要な事実認識の齟齬は『試合前日に行われたルールミーティングの中で、“亀田大毅が試合に敗れた場合のIBF王座の扱い”についてどのような説明がなされたか』にあることが明らかとなりました。
齟齬(そご)=物事がうまくかみ合わないこと。食い違うこと。ゆきちがい。
IBFからは両陣営に対しルールブック(英語版)が、亀田陣営とソリス側に配布され、同ルールに従って試合が行われることが確認されたとした上で、『当ジム又はJBC担当者のいずれかが、何らかの意図をもって事実に反する主張をしているものと考える外ありません』と結論付けた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
JBCは17日に亀田ジム関係者から事情聴取。森田健事務局長は、「相手側の言い分を聞いただけ。言ったことが事実であるか調べる」。
また、浦谷信影・事務局長代理は、近く「資格審査委員会」を開く考えがあることを明らかにしているが、「いずれかが事実に反する主張」をしているとされている相手はJBCだけに、この問題は真っ向から全面衝突の様相。
大混乱の責任は責任はいずれに?。
応援、深く感謝です!→Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.
