WBCは2013年5月度の最新ランキングを発表。フライ級新王者に八重樫 東 (大橋)選手。Sフェザー級新王者に三浦隆司(帝拳)選手。フライ級王座を追われた五十嵐俊幸(帝拳)選手は6位、同じくSフライ級佐藤洋太(協栄)選手は4位となった。
そして亀田大毅(亀田)選手がSフライ級5位に新ランク。WBAの新正規王者リボリオ・ソリス(ベネズエラ)に9月にも挑戦という話もあるが、WBCの新王者シーサケット・ソールンビサイ(タイ)への挑戦にも支障がなくなった。
元フライ級王者ソニー・ボーイ・ハロ(比)に勝った久高寛之(仲里)選手が14位にランクイン。名城信男(六島)選手も10位に顔を出し、赤穂 亮 (横浜光)選手も12位にアップ。
バンタム級王者山中慎介(帝拳)選手への挑戦に失敗したマルコム・ツニャカオ(真正)選手は5位に踏みとどまった。変わりに岩佐亮佑(セレス)選手が3位に浮上。2位にOPBF王座を返上したロリー松下(カシミ)選手。
1位には3年前、亀田和毅(亀田)選手と際どい試合を演じた、23歳の欧州王者ステファン・ジャモエ(ベルギー)が進出している。
ビクトル・テラサス(メキシコ)が新王者となったSバンタム級1位には、レオ・サンタクルス(メキシコ)が座った。王座決定戦で惜敗したクリスチャン・ミハレス(メキシコ)は3位。石本康隆(帝拳)選手が15位に新ランクされた。
Sフェザー級前王者ガマリエル・ディアス(メキシコ)は6位。7位に粟生隆寛(帝拳)選手、8位に勢いある日本王者金子大樹(横浜光)選手がランクイン。
前回Sライト級5位の亀海善寛(帝拳)選手は、ウェルター級に移り12位。OPBF王者渡部あきのり(協栄)選手は15位に後退。
Sライト級1位当時、渡部選手に敗れたプラヴェートはその後も世界ランク一桁を維持。再び来日したタイ人は、鈴木哲也(六島)選手に敗れたが、勝った鈴木選手は惜しくもランク入りならずの16位でした。
応援、深く感謝です!→Image may be NSFW.
Clik here to view.
WBA世界フライ級王者ファン・レベコ サイン入り
【ブログ・TOP】
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.