WBA最新ランキングで、バンタム級正規王者亀田興毅(亀田)選手は休養王者に認定。”CHAMPION IN RECESS”の但し書きがついた。両拳の具合が思わしくない正規王者は、WBAに自ら診断書を提出し、それが認められた形。負傷回復までその地位は保全される。
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
年末には日本に乗り込んで、正規王者と王座統一戦をやるとしていた暫定王者ウーゴ・ルイス(メキシコ)は、これまでの路線を変更して7月7日、19戦全勝(18KO)、17連続KO中の19歳フリオ・セハ(メキシコ)と戦うことを決めた。
これが正規王座戦に昇格するものと思われるが、なにせ今のWBAはわからない。
昨年、自らの意思とは別に休養王者とされたたSフライ級正規王者清水智信(金子)選手のケースでは、暫定王者テーパリット・ゴーキャットジム(タイ)が、即正規王者に昇格。正規王者として、日本で亀田大毅(亀田)選手の挑戦を受けることになったのはご承知の通り。
ルイスvsセハ戦のプロモートには、有望選手の米国進出請負人サンプソン・リューコゥイッツが絡んでおり、その後の動きが注目される。
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
スーパー王者アンセルモ・モレノ(パナマ)をゴールデン・ボーイ・プロモーションに売り込んだのもこの人であり、今回はセハがそのターゲットだと思われる。
そして、バンタム級で戦っていないのに、いきなり2位にランクされたロベルト・バスケス(パナマ)のカルロス・ゴンサレスマネジャーは、モレノのマネージメント権をも握っていると聞いています。
ルイスの試合相手に抜擢されたばかりに、何にも試合していないのに世界ランク入り、その後、な~んにもしていないのに3位までランクが上がった、このクラスのジョーカー、ジョン・マーク・アポリナリオ(比)の登場も近そうである。
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
しかし、サンプソンとG・B・Pの一連の流れを見ていると、バンタム級は盛り上がりそう。米国進出を希望していた正規王者にとっては、願ってもないチャンスの到来とも思えるのだが。4位にランクされる亀田家三男、和毅選手の動向も注目されます。
しかし、だんだんわかりやすくなってきました。('-^*)/
他では、Sフライ級で日本王者帝里木下(千里馬神戸)選手が、14位にうれしいランクイン。そして、世界挑戦に失敗した淵上 誠 (八王子中屋)選手は15位に踏みとどまっています。
応援、深く感謝です!→Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
【TOP】
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.
