IBFはミドル級次期指名挑戦者決定戦を、7位イーモン・オケイン(英)と、8位トリアーノ・ジョンソン(キューバ)の間で行うよう指令。両陣営の間で交渉がまとまらない場合は入札によって、興行権が落札される。
IBF世界ミドル級王座は、6月20日(日本時間21日)、カナダ・モントリオールで1位ハッサン・ヌジカム(カメルーン)vs4位デビッド・レミュー(カナダ)の間で争われ、地元のレミューが12回判定勝ちで新王者となったばかり。
王座決定戦前のランキングは2位が空位。3位ビリー・ジョー・ソンダース(英)は、9月にWBO世界同級王者アンディ・リー(英)への挑戦が決定。5位サム・ソリマン(豪)は6月26日(現地時間)、米・ワシントンでノーランクのドミニク・ウェイド(米)にスプリットの判定負けを喫し、ジャーメイン・テイラー(米)戦で王座を失ってからの再起に失敗。
6位セルヒオ・モラ(米)は8月1日(現地時間)、ニューヨークでWBA世界同級正規王者ダニエル・ジェイコブス(米)に挑戦が決まっており、7位vs8位での「挑戦者決定戦」が実現することになった。
9位には村田諒太(帝拳)選手が付けており、次回発表ランキングで上位進出は確実。この次の指名権獲得戦に出場可能となる位置まで、上がってくることが予想される。
33歳のオケインは、14勝(5KO)1敗1分。31歳のジョンソンは18勝(13KO)1敗。強打の王者レミュー=34勝(31KO)2敗=への指名挑戦権を掴むのは、果たしてどちらか。
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.
IBF世界ミドル級王座は、6月20日(日本時間21日)、カナダ・モントリオールで1位ハッサン・ヌジカム(カメルーン)vs4位デビッド・レミュー(カナダ)の間で争われ、地元のレミューが12回判定勝ちで新王者となったばかり。
王座決定戦前のランキングは2位が空位。3位ビリー・ジョー・ソンダース(英)は、9月にWBO世界同級王者アンディ・リー(英)への挑戦が決定。5位サム・ソリマン(豪)は6月26日(現地時間)、米・ワシントンでノーランクのドミニク・ウェイド(米)にスプリットの判定負けを喫し、ジャーメイン・テイラー(米)戦で王座を失ってからの再起に失敗。
6位セルヒオ・モラ(米)は8月1日(現地時間)、ニューヨークでWBA世界同級正規王者ダニエル・ジェイコブス(米)に挑戦が決まっており、7位vs8位での「挑戦者決定戦」が実現することになった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
9位には村田諒太(帝拳)選手が付けており、次回発表ランキングで上位進出は確実。この次の指名権獲得戦に出場可能となる位置まで、上がってくることが予想される。
33歳のオケインは、14勝(5KO)1敗1分。31歳のジョンソンは18勝(13KO)1敗。強打の王者レミュー=34勝(31KO)2敗=への指名挑戦権を掴むのは、果たしてどちらか。
応援、深く感謝です!Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.