Quantcast
Channel: BOXING MASTER first 2006-2023
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10934

NBC プレミアム・ボクシング・チャンピオンズ 「解説」レナード

$
0
0
大物代理人アル・ヘイモンが、今年から米三大ネットワークの一つNBCと提携。スタートさせるボクシング番組、「 プレミアム・ボクシング・チャンピオンズ 」の発表会が、14日(日本時間15日)、ニューヨークのNBCスタジオにて行われた。

3月7日(日本時間8日)の第1弾は、WBA世界ウェルター級暫定タイトルマッチ。王者キース・サーマン(米)vs 挑戦者ロバート・ゲレーロ(米)。そして、元3階級制覇王者のエイドリアン・ブローナー(米)が、ジョン・モリナJr(米)と対戦するSライト級12回戦がセットされた。試合はラスベガス・MGMグランド・ガーデン・アリーナで開催される。




続く第2弾は4月11日(日本時間12日)、ニューヨーク、バークレイズ・センターで、WBC世界Sライト級&WBA同級スーパー王者ダニー・ガルシア(米)vsIBF世界同級王者レイモント・ピーターソン(米)の3団体統一戦が内定している。

発表会には、解説を務めることに決まったシュガー・レイ・レナードも出席。かつてのライバル、ロベルト・デュラン、トーマス・ハーンズも顔を出し、新シリーズの船出を祝った。

ヘイモンが2千万ドル(約24億円)を捻出して獲得した、NBCの新ボクシング番組は、今年、20の興行を予定し、そのうち9つの興行がプライムタイムで放送される予定。

このシリーズをヘイモンが手がけるにあたり、ライバルとなる「SHOWTIME」と「HBO」からの、ヘイモン・ファイター撤退を約束していた問題は、GBPが主力選手のプロモート権を一方的に放棄することで解決。


この措置によりオスカー・デラホーヤは、ヘイモンから1千万ドル(約12億円)以上といわれる金銭保証を受けた模様。しかし、GBPに残った形のヘイモン・ファイターも契約終了と同時に、GBPから離れるのは確実。

今後、デラホーヤはサウル・カネロ・アルバレス(メキシコ)を中心に、ビジネスを展開していくことになるが、片腕以上の存在だったリチャード・シェイファーの離脱を埋める人材はおらず、ボブ・アラムとの接近による最近のビジネス推進は、将来的に?が付く。

さて、気になるヘイモンの次なる動きは、契約したフリオ・セサール・チャベスJr(メキシコ)の再起と、やはり活動停止中のマイキー・ガルシア(米)のリング復帰。いずれもトップランクと契約で揉めているが、ここをどう突破するのかは大変興味深い。

チャベスJrにはカール・フロッチ(英)が、「引退」と、「王座剥奪」も承知で、陣営のエディ・ハーンがヘイモンとのビジネスの成立に積極的に動き、ボブ・アラムに対する仲裁役になることが期待されている。


ガルシアには、前IBF世界ウェルター級王者ショーン・ポーター(米)との対戦話も噂に上がってきており、ヘイモンが相反するアラムとの折り合いが付けられるかが、焦点となっている。

ヘイモンの野望は、ペイチャンネル、PPVに頼らず、消費者に直接繋がるオンラインサービスでの「ボクシング番組」提供システムを構築し、市場を独占することにある。近い将来の実現を目指し、既に人員も確保し、準備段階に入ってる。

TV業界へのビッグチャレンジは、「失敗すればボクシング業界が干される」との懸念もあり、余談は許さないが、とにかく、そのスタートを切ったことは事実。コンサート・プロデューサー、ヘイモンンの挑戦。今後の成り行きを見守って行きたい。

応援、深く感謝です! WOWOW  

 

【ミニグローブ・ペアセット】 【ミニグローブ・キーホルダー】  【プロボクサーの減量着】


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10934

Trending Articles