25日、東京・有明コロシアムでプロデビュー戦に臨むロンドン五輪ミドル級金メダリスト村田諒太(三迫)選手が公式記者会見。「僕のプロとしての歴史の最初の1ページになる。しっかりした試合で勝ちたいと思う」と意気込みを語った。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
会見には村田選手とプロモート契約を結ぶ、米最大手『トップランク』社のボブ・アラム氏も出席。「ムラタは(マービン)ハグラー、(シュガー・レイ)レナード、(トーマス)ハーンズのように必ず歴史に残るボクサーになる」と強い期待を表した。
プロ初戦は東洋太平洋ミドル級王者柴田明雄(ワタナベ)選手との6回戦。村田選手有利の声は大きいが、「簡単にはいかないのでは」の声が多いのも事実。
金メダリストは様々なプレッシャーとも戦うことになるが、期待通りの強さで勝利を飾ることが出来るのか。それとも、柴田選手が意地でプロの洗礼を浴びせるのか。
試合の模様は8月25日、19時からフジTVダイヤモンドグローブ・スペシャル で放映されます。
かつて、シュガー・レイ・レナード(米)に最も近づいた男が日本にいた。奇しくも村田選手の所属する三迫ジムの先輩となる元WBA世界Sウェルター級王者三原 正 (三迫)選手がその人。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
1981年11月7日、米ニューヨーク州ロチェスターへ乗り込み、地元期待、不敗のロッキー・フラット(米)とレナードが返上した世界王座を争い。ダウンを奪い15回判定勝ちの殊勲を上げた三原選手は、アラム氏の目に留まった。
1982年2月2日、東京都体育館。10位の挑戦者デビー・ムーア(米)は三原陣営が勝てると踏んで選んだ相手。プロ8戦のキャリアしかないムーアには、よもや負けなまいというムードで三原選手はV1戦に挑んだ。ファイトマネーは2200万円。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
この時もアラム氏が来日。
「まだ米国では名前が売れていない三原だが、2試合衛星中継してからならファイトマネーもグッと上がる」
「WBC同級王者ウィルフレッド・ベニテス(プエルトリコ)となら、60万ドル(1億3千2百万円)。ウェルター級王者レナードとなら75万ドル(1億6千5百万円)。それぐらいの価値はある」(当時のレート)
初防衛成功後のドリーム・プランが三迫ジムとアラム氏の間で交渉され、『アジアから世界へ』のレールは完璧に敷かれた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
王者の楽勝ムードで迎えた試合は、地元での初防衛を意識しすぎた王者の動きが固く、まるでいつもと違う動き。ファンもあっけにとられたまま、6回3度のダウンを奪われて三原選手は王座から転落してしまった。
「因果よのゥ~」ということになるが、村田選手には三原選手が越えられなかった『アジアから世界へ』の道を進んでいってほしいものだと期待。あわせて、柴田選手の『プロの意地』にも注目。
試合後の同日23時25分からは、TBS系列”情熱大陸 ”で村田選手の特集が放送されます。こちらもお楽しみに。
応援、深く感謝です!→Image may be NSFW.
Clik here to view.
【TOP】
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.