5月1日(現地時間)モスクワでWBO世界ミドル級王者ドミトリー・ピログ(ロシア)へ挑戦する、元WBA世界Sウェルター級暫定王者石田順裕(金沢→グリーンツダ)選手が、27日付けで日本ボクシングコミッション(JBC)に「引退届け」を提出。日本のプロボクシング界を司るJBC管轄を離れて、メジャー4団体のひとつWBO世界王座に挑戦する形となった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
石田選手は昨年4月、世界王座喪失後の再起戦で、27戦全勝(24KO)のジェームス・カークランド(米)とラスベガスで対戦。これを初回KOに破り世界をアッといわせた。そして今年2月には、元2冠王者ポール・ウィリアムス(米)とグローブを交えるチャンスを掴んだ。
この試合は米TV局”ショウタイム ”により全米に放映され、石田選手の知名度は一気にアップ。
今度のWBO王座挑戦は、オスカー・デラホーヤのゴールデンボーイ・プロモーションからのオファーで、ファイトマネーは、8万5千ドル(約680万円)。海外から挑戦者でこれだけのオファーをもらう日本人選手は、石田選手しかいないと思います。
そんな石田選手がJBCに引退届け。これは苦渋の決断であったことでしょう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
かつて私も、JBCライセンスを返上しIBF日本へ参加したことがある。あの時は、「もうJBCライセンス取得することはないだろうな」と、腹をくくったものでした。(;^_^A
なにせ当時は、「IBF日本参加者はJBC永久追放」となってましたから、覚悟しましたよ。
その後。ホント、私もJBC復帰できるとは思っていませんでしたが、幸いなことにカムバックすることが出来ました。これには法律的なことも絡んできます。IBF日本の書類に亀井静香氏の名前があったことを覚えています。
石田選手のような素晴らしいキャリアを持つ選手は、JBCの代表としてモスクワのリングに立たせたかった。
追放されたわけではないのですから。
「頑張れ!」
今はこれしかないです!
石田選手。勇気を持って新しい歴史を開いてくれることを期待します。
応援、深く感謝です!→Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
【TOP】
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.